
Reportご報告
-
5月10日チャリティコンサート **
このコンサートはKunikoさんとYumiさんが連絡準備をしてくだあり、計21名の演奏者達の参加と共におにぎり、焼き菓子とワインの特別出店を得て盛会な集まりとなりました。ウクライナコミュニティを支えるアートプロジェクト共にSt Martin’s教会、それぞれに£246.00を寄付しました。
参加者の方々から「皆さまのおかげで素晴らしい午後の時間を過ごさせて頂きました。皆さんの素晴らしい演奏を聴かせて頂き、音楽に門外漢な夫も素晴らしい演奏ばかりだったと申していましたし、子供達にとっても、同じくらいの年齢のお子さんたちの頑張っている姿を見て、今後の励みになったことと思います。」「若い青年の皆さんの演奏が、とても素晴らしく、楽器を弾いてお友達とお互いの曲を聴きあう環境っていいなとつくづく思いました。音楽による繋がり、本当に感謝です。」
-
みやびナーサリー訪問 **
5月12日、訪問前に先生方々から、子供達が環境や動物をテーマにして学んでいると聞いていましたので、今回は天地創造の話をしました。
-
6月のコミュニティカフェ**
6月7日、雨の予報という悪条件の中来場者が少なくなるかと案じましたが、その後徐々に来場者増えて、結果的におよそ150名ほどの参加でした。
出店14テーブル、Refreshmentでの寄付が100ポンドを超え、合計で178.40ポンドの収入となりました。St Martin’s教会に100ポンド、残りを日本語英国教会の活動に寄付しました。
沖縄首里城再建チャリティライブ カフェ
昨秋正殿と北殿、南殿が全焼した首里城再建のためのチャリティを目的に2020年2月1日 ロンドン沖縄三線会,英国沖縄県人会,琉球古典音楽野村流保存会主催、協賛: 魂太鼓、写真家富岡秀, サカイ引越センター、Clearspring uk 日本語英国教会によってライブとミニセールカフェを開催し、盛会のうちに終えました。
皆様の多大なご協力を得て、寄付金 £1238.86が集まりましたこと、感謝をもってご報告します。上記の寄付金は下記のサイトにあるように沖縄県に送付されます。
https://www.pref.okinawa.jp/…/…/syurijyou/syurijyousien.html
以下は写真家富岡秀さん撮影の写真です。

